28 Dec 2022

今回はアフターズアクティビティの様子を一挙に二つおとどけ!
「エンドレスカード」
見た目は普通のおられた紙でも1回めくるとあら不思議!一瞬で別の絵柄に切り替わります。これが「エンドレスカード」。
夢中になって描きはじめる子どももいれば、
こどもたちも何色にしようかな?どんな絵柄を描こうかな?お友達同士で相談したりする様子も見られました。
そんななかでも、意外とたくさんの人数の子どもたちが、「誰かのために」作っていることが多かったということでした。
「まずはこれ(1枚目)を見せて~、次にこれを見せるの!そしたらお母さん喜ぶかも!」
嬉しそうにそんな話をスタッフに笑顔で話してくれました。
子どもたちの思いがたっぷり詰まったエンドレスカードを作ることができました。
「ドッジボール大会」
毎回大人数の子どもたちがあつまるドッジボール大会。
今回も大人気で、総合ホールで実施しました。
スタッフがボールトスを行い、ゲームスタート!
チームは異学年合同で行います。
初めからドッジボールはヒートアップ!
子どもたちの投げるボールがビュンビュンと飛び交います!
うまくよけることができたり、受けられると周りからは歓声が。
どのゲームも白熱した戦いぶりをみせてくれました。
お友だちが投げる姿をみてかっこいいなと思う1年生に、ボールをそっと渡してくれて、投げ方を教えてくれる高学年のおにいさんおねえさん。
当たってしまっても、大丈夫!まだいける!と声を掛け合う子どもたち
みんなドッジボールが好きだからこそ、白熱しすぎてしまうことも多々ありましたが、そんな素敵な場面もたくさん見せてくれる大会となりました!