7 Feb 2022

11月と12月に秘密基地づくりをしました。
子どもたちの考える力と作り上げる力が大人も圧倒されるほどのものでしたので、少し日が経ちましたが見ていただきたいと思います。
あずかりスペースに6つの島をつくり、チームに分かれて、作り始めました。
共通アイテムは麻ひも、ガムテープ、ハサミ2つ、シート(カット可)。
チームは2人のところがあったり、6人のところがあったりしていましたが、子ども同士で決めたチームではじめてもらいました。
こちらのガラクタたちも、子どもたちにとっては大切な部品。
様々なものに変化していきます。
どういう基地にするか話しあったら、まずは壁を作っていきます。
大きな段ボールを立てていくのは大変。みんなで協力しながら、しっかりテープで貼り付けていきます。
各チームがどんどんと自分たちの基地を形にしていきました。
しっかり屋根もついて、大人も驚くたたずまい!
こちらの基地では、戦う武器と望遠鏡もセットでつくっていたり、
こちらの基地には天使が住んでいたり。様々なストーリーの基地が。
あら!
こちらの基地、とっても礼儀ただしい住人なのか、綺麗に靴がならんでいます。
と、思ったら、別の基地では足が飛び出ていますね!!
普段も子どもたちは楽しそうです。
でもこの日はいつもとはまた違った表情をたくさん見せてくれました。
基地終了の合図があると、一斉に解体!
最後は一つ残らず、自分達でゴミを集めていきました。
しっかり遊んで、しっかり片付けて、気持ちの良い基地づくりとなりました♪