20 May 2020

みなさん、こんにちは!
初夏の風を感じるころとなりました。
開智アフタースクールでは、
ステイホームの時期であっても、
お子さまたちのつながりを大切にしていきたいと考え、
オンラインでのアフタースクールを実施しました。
名付けて、「つながろう!わっかの会」です。
「わっかの会」とは
子ども、大人が輪になって座り、
みんなで顔を合わせて、お話をする会のことです。
実際に輪にならなくても、
気持ちをわっかにして、つながっていきたいと思っています。
その「つながろう!わっかの会」の第2回目が
5/15に実施されました。
2~4年生の13名が参加。
内容はスタッフの自己紹介、なぞなぞゲーム、まちがいさがしゲーム、
自由にお話する時間です。
まちがいさがしゲームでは
アフター部屋の写真を2枚とり、
違いを見つけてもらいました。
普段すごしているお部屋が出てきた瞬間、
「あーーー!!アフターだ!」
といった声があがっていました。
このまちがいさがしをきっかけに
「早くアフターにいきたいな」「みんなに会いたいな」
と思ってもらえたらうれしいです。
このあと、
3つのグループに分かれて
自由にお話する時間になりました。
グループは
グループ1:好きなアニメをお話しよう
グループ2:好きなゲームをお話しよう
グループ3:なんでもお話しよう
でした。
アニメのグループでは、
いま流行りの「鬼滅の刃」の話で盛り上がり、
主題歌を大熱唱していました。
ゲームのグループでは「どうぶつの森」をはじめ、
いろいろなゲームのお話に花が咲いていました。
久々に顔を合わせたお友達と自由にお話する時間は
お子さまたちにとって、楽しい時間になったようです。
今日は1年生と2年生のオンラインアフタースクールを実施します!
これからもこのような時間をもうけ、
できるだけ子どもたちをつなげていく企画をしていきます。
ご都合がよろしければご参加をお願いいたします。