2 Nov 2020

秋を迎え、涼しくなってきたころ、校庭で思いっきり遊んでもらいたいと考え、「陣取りゲーム」という遊びをしました。
陣取りゲームは子どもたちを2つのチームに分けて、自分の陣地を守りながら相手の陣地にある目印をとりにいくというゲームです。
子どもたちは紅白のチームに分かれて、念入りに作戦を考えます。遊びとはいえ、その様子は真剣そのもの!
いざ、勝負!!!
果敢に攻めていく選手たち。
だがしかし、なかなか作戦どおりとはいきません。
陣地を守るガードが堅いのです。
「守るぞ!」という熱い気持ちが後ろ姿から伝わってきますね!!
攻める選手たちは、悩んだあげく、正面から攻めたり、角度を変えて攻めにいったり、自分の陣地に戻って作戦会議しなおしたりもしていました。
そんな中、ついに1点目が!!
1年生が勇気を出して、正面突破!
勝ち取りました!!
1年生の勇姿に上級生が集まります。
協力して勝てた喜びを実感したり、負けた悔しさも一緒に分かち合ったり。
思いっきり体を動かして、楽しい時間になりました。
陣取りゲームが終わって、さあ部屋に戻ろうとしたら…
小さい秋みーつけた。
かわいい、かわいいと拾って歩きます。
「こっちをむいて」と声をかけると、にっこり、はいポーズ!
外に出て遊べるっていいですね。
次は「ハロウィンパーティー」の様子をお届けします。
お楽しみに!